わたしは「持たない暮らし」を意識するようになってから生活がぐんとラクになりました。
「持たない暮らし」って何?という方のために説明しておくと、
わたしが「持たない暮らし」を知ったのは、ほんの数年前の話です。
図書館でたまたま目についたマキさんの書籍「持たないていねいな暮らし」を読んでから、考え方がガラリと変わりました。
それまでのわたしは、物を買うときに深く考えずに価格・便利さで判断して買うことが多かったです。
マキさんの本を読むことでそのような考え方がすべてひっくり返ったのです^^

本当に必要か、他で代用できないか、よーく考えるようになったよ!
他にも「持たない暮らし」の本は沢山あって、かなりの冊数読んでいます^^
写真が多い本は読みやすいし、いろんな人の暮らしを知るのってすごくワクワクするので大好きなのです。
今回はそんな「持たない暮らし」にすっかりハマったわたしが手放した物のひとつ、「バスタオル」についての記事です。
興味のある方はぜひ最後までご覧ください*^^*
なぜバスタオルを手放したのか?
わたしはお風呂上がりに使うタオルはバスタオルだという固定概念がありました。

ふかふかで大きなバスタオルに包まれるのって幸せですよね^^
でも、わたしは少し疑問に思うようになったんです。

本当にこんな大きいタオルを使う必要あるかな?
そう思った理由を挙げると、
と、わたしにとってはデメリットのほうが多いことが分かりました。
余談ですが、バスタオルは今治の1枚3000円くらいの物を使っていました。
倹約家の今じゃ考えられません\(~o~)/
当時と現在と金銭感覚があまりにも違いすぎて自分でも驚いています。
バスタオルの代わりになる【ヒオリエ ブッグフェイスタオル】を発見!
先程挙げたデメリットを解消してくれるようなタオルはないかなと調べてみると、案外すぐに見つかりました^^
ヒオリエさんのビッグフェイスタオルです!
わたしのワガママを全て叶えてくれためちゃくちゃオススメのタオルです*^^*
我が家は仕事と旦那さんの趣味の関係で毎日大量の洗濯物が出るので、こちらのタオルに変えてから家事負担がかなり軽減されました^^

すぐに乾くし、かさばらなくて最高!
これに加えてコスパもいいので、1年に一度買い換えています。
旧タイプは毛羽立ちが気になったけど、新タイプは1回洗濯すればOK!
我が家はビッグフェイスタオルを愛用し始めてもう2~3年くらい経つと思います。
初めて購入するときにレビューで、
という口コミが何件も寄せられていたのを見ていたので、覚悟の上で購入しました。
洗濯してから使ったのですが、顔や身体にフワフワしたのが結構くっつくので不快でした^^;
何度か洗濯してからは快適に使えていました。
一方、新タイプは毛羽立ちが解消されたとのことで一度洗濯してから使ってみると、まったく気になりませんでした!

ふわっふわのタオルで拭き心地もいいし吸水性も抜群!
サイズが小さくてもわたしはお風呂上がりに使うのに十分な大きさだと感じています。
冬季限定カラーのウォームグレーを愛用中
ヒオリエさんのビッグフェイスタオルはカラーも豊富で、無地の物だと18色+期間限定カラーを揃えています。
ちなみに我が家は冬季限定カラーのウォームグレーを愛用しています^^

お洒落な色合いで変色も気にならないから毎年リピート買いしてるよ!
無地以外にもストライプもありますよ~♩
バスタオルのような毎日使う物こそこだわって選びたい!

わたしはかなりめんどくさがりのズボラ主婦です。
少しでも家事を楽しくするためには、毎日使う物こそこだわって選ぶべきかなと思っています。
こだわって選んだお気に入りの物を手にするたびに、心が満たされて不思議と家事も捗ります。
今回はそんなわたしがこだわって選んでいる物のひとつ、ビッグフェイスタオルをご紹介させて頂きました。

期間限定で販売しているカラーは季節感あっておすすめ!
複数枚を同じカラーで揃えると、統一感があって収納場所もスッキリした印象に!
気になる方はぜひ使ってみてくださいね^^
今回は以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました!
---まぐまる---
赤字家計から脱出成功した30代ズボラ主婦。
マッチョな旦那さんと2人暮らし。
セミリタイアして世界中を飛び回るのが夢。
豊かな人生を送るために積み上げ中。
ミニマルな暮らしがスキ!
投資がスキ!!
旦那さんが大・大・大スキ!!!♡
コメント