今回、ナイトプロテイン様より、サプリ『テストエイドOTM』をご提供いただきました。
kuy(カイ)サプリのみならず、トレーニングや仕事の効果・効率アップとなる有益なアドバイスも受けました。
好転するきっかけとなり、満足しています。
みなさまにもぜひ共有させていただきたく、ご紹介の案件を受けさせていただきました。
『テストエイドOTM』は30歳以降のパワー不足を感じている方を対象に開発された商品です。
- 以前よりモチベーションが上がらない
- 異性と向き合う時に不安感を感じる
- 仕事やトレーニングで集中力が保たなくなってきた
- 若い時より精神的にも活力にも違和感を感じている
思い当たる方は、ぜひ最後まで読み進めてください。


- 筋トレ歴10年の会社員
- BIG3…220kg→497.5kg
- 23箇所のジム利用経験あり
テストエイドOTMの効果・レビュー


テストエイドOTMを1カ月間飲んでみました。



飲みやすさや体感レビューをお伝えしていきます。
カプセルサイズは問題なく飲みやすい


テストエイドOTMはハードカプセルタイプで1号サイズとなっています。


大きすぎず、喉に引っかかってしまうこともほとんどないため飲みやすいです。



匂いもなく、2カプセルで済むためストレスもありません。
飲んだ直後も胃痛や不快感なく飲めた


公式LINEで飲むタイミングについて問い合わせをしてみました。
「タイミングよりも継続性が重要なため、飲み忘れにくい時間に」としたうえで、「午前中に飲む人が多い」とのことでした。
私も飲み忘れ防止&朝から気持ちを上げるために朝食後に飲むことに。



お腹の調子が悪くなったり、不快感が伴うようなことは一度もありません。
また、試しに就寝前や空腹時に摂取した場合でも問題ありませんでした。
朝のスイッチが入りやすくなった


テストエイドOTMを飲み始めてから、朝のスイッチが入りやすくなったと感じています。
以前は起きても頭が付いて来ず、仕事モードに切り替えるまで時間が掛かっていました。
しかし継続していくうちに、「頭がクリアになる朝」が少しずつ増えてきました。
カフェインのような強い刺激ではなく、自然に覚醒するようなスッキリ感。



毎日のスタートが軽くなり、気持ちにも余裕が生まれています。
以前より気分やモチベーションが落ち着いてしまったと感じる人は変化を感じやすいかもしれません。
気持ちの波が穏やかになった


忙しくなるほど焦りやすく、気持ちが乱れがちでしたが、テストエイドOTMを継続していくうちに「冷静に判断できる自分」を感じる場面が増えてきました。
仕事が車の運転ですが、ストレスを感じるシーンでも不思議とイライラせず、余裕を持った判断ができる余裕があります。
また筋トレでも「今日は調子悪いかもしれない」と気分に左右されることがありましたが、最近は安定して集中しやすく、気持ちの波に影響されずに追い込める日が増えました。
さらにPC作業でも、ノルマに追われるほど焦りがありましたが、「1つずつ着実にこなす」という意識が自然に身に付き、小さなトラブルでも淡々と対処できるように。



日常のあらゆるシーンで、以前よりも気持ちの波が穏やかになったと感じています。
「ゾーン」に入りやすい


トレーニング中、動きや呼吸のリズムが以前よりも安定し、無理に気持ちを高めずとも自然と集中が深まる、いわゆる「ゾーン」に入りやすくなったように感じています。



セット数を重ねてもブレにくく、最後までパフォーマンスをキープしやすい印象です。
この集中力は車の運転中にも現れ、周囲の流れを把握しやすく、必要な操作がスムーズに連携。
状況の変化にも落ち着いて対応でき、安定した運転が続けられる安心感も生まれました。
PC作業でも同様に、気付けば驚くほどの進捗で、「今日はゾーンに入ってたな」と思える日の割合が確実に増えました。
このような日々の小さな成功体験から、「仕事や運動に取り組むのが億劫に感じる」ということが減り、次への意欲にも繋がっています。
夜はリラックスしながら力強く


1日の終わりにストレッチをしていると、身体の内側から漲るような感覚が増えてきました。
過度な刺激ではなく、昔感じていた「自然体でありながら力強い感覚」を思い出しました。



翌朝の身体の軽さやキレにも繋がっている気がして、夜の過ごし方の質が上がったように感じます。
個人的には、「漠然としたパワー不足」や「異性と向き合う時に不安を抱いている方」にとって満足できるものだと思いました。
継続しないと不安になるほどの存在感


正直、テストエイドOTMの唯一の弱点を挙げるなら、調子が整ってくるほど「飲まない日の不安感」が出てくること。
「飲むだけで良い気がする」というプラシーボ効果の反対で、ノーシーボ効果という心理反応が関係しています。
あくまでも心のクセなのですが、意外と強く出ることもあります。
とはいえ、テストエイドOTMは継続することで存在感が増すタイプなので、避けて通れないポイントかもしれません。



私のように面倒くさがり&気持ちに左右されやすいタイプには少し難点だと感じました。
ナイトプロテイン公式LINEを登録しないのは損


ナイトプロテインでは公式LINEで相談ができます。
有難いことに、誰でも無料で利用できるサービスです。
体調の改善や変化を求める時にサプリメントを利用するのは有効で簡単ですが、「自分で習慣的にできること」を行い、根本から改善していくアプローチも怠るべきではありません。
回答していただけるのは薬剤師やトレーナー、睡眠指導士やサプリメントアドバイザーなどの専門資格を保有するスタッフ。
男性特有の悩みだけでなく、生活習慣の整え方や日々のコンディショニングなど、幅広い悩みにも対応。



私もよく利用させていただいており、「根本から良くしていきたい」という企業側の姿勢が伝わってきます。


サプリメント+LINE活用という「鬼に金棒」とも言えるサービスを利用しないのはハッキリ言って損です。
今回、悩みを2つ相談させていただきました。実際のやりとりをご覧ください。




【問い合わせ内容】仕事の時間が毎日バラバラで、慢性的に睡眠不足です。仕事が車の運転のため、集中力が必要です。
さらに仕事の日に筋トレの時間を割くには休憩時間しか取れません。
睡眠不足でも仕事・筋トレで集中力を高める方法があれば教えてください。
【回答】睡眠不足の中で、運転を伴う仕事に集中しつつ、筋トレの質も落としたくないというご相談ですね。ここでは、研究データが裏付けになっている「やり方」と、その背景にあるメカニズムを組み合わせてお伝えします。
まず、睡眠不足の日でも集中力を引き上げるうえで扱いやすいのが「光」です。ハーバード大学の研究では、明るい光を浴びることで前頭前野の活動が増え、反応速度テストの成績が改善したと報告されています。これは、強い光が網膜から視交叉上核(体内時計の中枢)へ入力され、そこから覚醒系の神経(ノルアドレナリン、ヒスタミン、オレキシンなど)が活性化するためです。特に睡眠不足時はこれらの覚醒系が低下しているため、光によって「脳の起動」が起きやすくなります。
運転前に軽い認知課題を挟む方法も有効となる可能性があります。スタンフォード大学の実験では、2~3分の簡単な暗算や文章読み取りを行うと、前頭前野の活性化が起こり、その後の課題成績も安定したと報告されています。軽い認知負荷が、脳の“タスクセット形成”を促し、行動切り替え能力が高まるためです。眠気のある状態でも、前頭前野に刺激を入れることで、仕事モードへの立ち上がりが早くなります。
昼の短い休息については、NASAがパイロットを対象に行った研究が参考になります。10〜20分の短い休息を挟むだけでも反応速度が16%改善し、パフォーマンス低下も34%減少したと報告されています。ポイントは、完全に眠る必要はないこと。目を閉じるだけで視覚情報が遮断され、負荷の大きい前頭前野が一時的に活動を休めるため、メンタル疲労が軽減されるというメカニズムです。これは認知神経科学でも広く確認されています。
運転中の眠気に関しては「姿勢変化」も有効で、10秒程度姿勢を変えるだけで脳の覚醒指標であるα波が抑制され、眠気スコアが下がったと示されています。長時間同じ姿勢だと血流が低下し、脳の酸素供給が下がることで覚醒度も低下します。姿勢を少し変えるだけで筋ポンプ作用が働き、脳血流が改善し、眠気が抑えられるという生理学的裏付けがあります。
筋トレについては、内容ではなく「始め方」が鍵です。海外の研究では、睡眠不足の日は最大筋力が低下しやすいものの、運動前に反復スクワットやリズムジャンプ、ランジなど軽負荷かつ動き続ける動作を行うことで筋力低下の幅が小さくなると報告されています。これは、筋力の多くが“神経の発火効率”に依存しているためです。睡眠不足は前運動野・一次運動野の活動を鈍らせますが、軽い動きで「運動単位の同期性」を促すことで、実際の出力が安定します。
最後に、睡眠不足が続く場合でも「最初の90分の質」を確保することで翌日のパフォーマンスが保たれやすいという研究があります。ペンシルベニア大学の研究では、睡眠時間が短くても最初の深睡眠がしっかり取れている人は翌日の認知機能の低下が少なかったと示されました。深睡眠は脳内のグリア細胞が老廃物を除去する時間であり、ここが確保されるだけで脳疲労の回復が大きく進むためです。寝る前の光を避けたり、入浴を寝る90分前に行ったりするのは、この深睡眠を確保するための行動です。
まとめると、
・光は覚醒神経の刺激
・認知課題は前頭前野の起動
・短い休息は前頭前野の負荷軽減
・姿勢変化は脳血流の改善
・トレ前の神経刺激は運動単位の発火効率向上
・最初の90分の深睡眠は脳疲労の主要な回復タイム
こうしたメカニズムに基づいて対策を組み合わせると、睡眠不足でも大きくパフォーマンスが崩れにくい環境を作ることができます。
毎度驚くほどのボリュームと丁寧さに圧倒されます…。



筋トレ歴の長い私でもなかなか聞きなれない専門用語がいくつもありましたが、理解しやすいレベルまで嚙み砕いてくれているため有難いです。
アドバイスを元に、実際に以下の内容を取り入れてみました。
- 朝できるだけ早く太陽光を浴びる
- 仕事前に「脳のウォーミングアップ」として軽く読書
- なるべく10分以上の「目を閉じるだけ」の休憩を挟む
- 眠気を感じたら可能な範囲で姿勢を大きく変える
- 筋トレ始めに今までより入念にスクワットやジャンプ等のウォーミングアップ
- 寝る前になるべくデジタルに触れない
やはり研究データを根拠にしているだけあり、すぐに変化を感じました。
効果の幅はタイミングや状況によって差があるにせよ、これからも継続して取り入れようと思える結果で、相談して良かったです。
続いて2つ目の相談です。


【問い合わせ内容】昔よりもストレスを感じやすいです。機嫌が悪くなり、人間関係がギクシャクすることもあります。
少しでもストレスを抑える方法があれば教えてください。
【回答】最近、以前よりストレスを感じやすくなったり、イライラしやすくなったり、人との関係がぎくしゃくしてしまうことがある、というご相談は珍しくありません。特に男性の場合、年齢とともに仕事の責任が増え、睡眠不足や疲労が重なることで、感情をコントロールする脳の働きが弱くなりやすいことが知られています。
また、男性ホルモンであるテストステロンは、ストレスへの強さや気持ちの安定とも関係していると言われています。テストステロンが低下傾向になると、ストレス刺激に敏感になったり、気分が乱れやすくなるという研究もあります。トレーニーの方であれば、トレーニング強度・回復・体脂肪・睡眠の影響を受けやすいため、なおさら波が出ることがあります。
そのうえで、日常生活で取り入れやすく、ストレスを和らげる方法としては次のようなものが挙げられます。
・吐く息を長くする呼吸を数回行う(気持ちの昂りを落ち着かせやすくなる)
・「いま苛立ち」「焦っている」など、感情を心の中で言葉にする
・10〜15分だけ目を閉じて休む(眠れなくてもOK)
・パートナーや同僚には「状況 → 気持ち → お願い」の順で伝える
そして、男性・トレーニーという視点で見ると、根本的なストレス耐性の底上げには次が重要になります。
・睡眠の質、特に最初の90分を整える
・筋トレは継続しつつ、疲労を引きずらない強度調整
・体脂肪を溜め込みすぎない
・慢性的な疲労を放置しない
これらはテストステロンを“適正に保つ”ことと結びつき、結果的にストレスへの強さにも影響してきます。
ストレスを感じやすくなるのは、決して弱くなったわけでも、性格の問題でもありません。
脳・身体・生活リズムのバランスが変化しているだけです。
もし差し支えなければ、
・イライラは急に来るタイプか、溜まって出るタイプか
・睡眠時間と、途中で起きるかどうか
・体脂肪や体重に変化があるか
・週のトレーニング頻度と強度
などもご共有いただければ、併せてコメントをさせていただきます。
この後も何度かやりとりをしていただきましたが、有料級すぎて「本当に無料でいいの?」と心配になるほどの知識量と丁寧さでした。
教えていただいた「呼吸の整え方」や「感情を言葉にする習慣」は簡単で日常に取り入れやすく、続けているうちにストレスの緩和に繋がってきたような感覚があります。
そして何より救われたのは、「ストレスを感じやすくなったのは、性格の問題ではなく、脳や生活リズムのバランスの変化」という説明をいただけたこと。



その一言で、「自分がおかしいのでは?」と必要以上に落ち込んでしまう気持ちが軽くなりました。
専門家として多くの相談を受けてきた経験からか、言葉の1つ1つに安心感があります。
テストエイドOTMのおすすめポイント


テストエイドOTMのおすすめポイントを7つご紹介していきます。
- L-ドーパを60%規格化した素材『ブリスケア』を採用
- ストレス環境の日々を意識したアダプトゲン型Tブースター
- 120%の力を引き出すエルゴジェニックエイドサプリ
- GMP認定工場による完全国内製造
- 主成分および量を表示
- 最短当日発送
- 定期便利用で最大52%OFF&【初回分永久全額返金保証】付き
L-ドーパを60%規格化した素材『ブリスケア』を採用


テストエイドOTMには、ムクナ豆由来の成分を抽出した『ブリスケア』という素材が採用されています。
天然素材のムクナ豆に少量しか含まれないL-ドーパを60%まで規格化したもので、この規格は国内初採用かつ業界最高峰。
ムクナ豆は成分量にブレが生じやすいという特徴がありますが、ブリスケアは濃度を厳密に規格化しているため、毎日同じ品質で摂れるという安定性も魅力の1つ。
L-ドーパは、気分や意欲に関わることで知られるドーパミンの前駆体。



日々のリズムづくりを意識したい方にとって心強い素材と言えるでしょう。
ストレス環境の日々を意識したアダプトゲン型Tブースター


テストエイドOTMに採用されている「ブリスケア」「ミートシラジート」「ロディオラロゼア」は、伝統的にアダプトゲンとして知られる素材をベースにした組み合わせです。
この3つの素材を1つにまとめて摂れることで、オトコらしいコンディションの土台づくりを幅広くサポートする唯一無二の設計となっています。



アダプトゲンの発想を取り入れたTブースターは、毎日を前向きに過ごしたい方にとって心強いアイテムとなるでしょう。
120%の力を引き出すエルゴジェニックエイドサプリ


サプリメントは、「ダイエタリーサプリ」と「エルゴジェニックエイド」の2種類に分けられます。
ダイエタリーサプリは、日々の食事で不足しがちな栄養素を補うためのもの。
例えば食事で80%の基礎栄養素が摂れているとしたら、残り20%をサポートするイメージです。
一方、エルゴジェニックエイドは、整った栄養バランスを基盤により良いコンディションを目指すための発想。
例えば100%の土台がある状態から、心身の調子を整え、日々のパフォーマンスをより発揮しやすくするためのサポートと言えます。
テストエイドOTMは、この「エルゴジェニックエイド」の考え方を取り入れたサプリメント。



毎日の活力を支える栄養補助として、理想的なコンディションづくりを目指す方にオススメです。
GMP認定工場による完全国内製造


厳しい製造管理・品質管理基準に関するガイドラインをクリアしたGMPに認定されている信頼度の高い国内工場で一貫製造しています。



ステロイド等リスクのある医薬品成分の採用もありません。
主成分および量を表示


成分が明示されていないものや、誇大広告などの法律を無視した会社はすぐに見つかります。
ナイトプロテインブランドでは、主成分および量をすべて公開しているため、安心して摂取することができます。
最短当日発送


13時までに注文すると、すべて当日発送となっています。
海外のサプリメントを購入すると、届くまで1~2週間かかるのは当たり前。



その間にモチベーションが低下してしまうことも多々。
テストエイドOTMは早ければ翌日に届くため、高いモチベーションを保ったまま摂取できます。
定期便利用で最大52%OFF&【初回分永久全額返金保証】付き


定期便を利用すると、なんと初回分は52%OFFの3,100円(税込)になります。



万が一体に合わない等の場合、初回分を全額返金してくれます。
「飲んでみたいけど合わなかったらどうしよう…」といった迷いをしっかりサポート。安心できる制度です。
テストエイドOTMの口コミ


テストエイドOTMに関する口コミをご紹介させていただきます。
生産性を高めるのに効果的
2025/08/31 山井
集中力を高めて、生産性を向上に有益なドーパミン。
とはいえ、薬で無理矢理増やすのは怖いし…と考えていた時に、Xでブリスケアの投稿を拝見しました。
ドーパミンの原料となるLドーパが60%配合!と書いてあり、Amazonで変えるムクナサプリの何倍もの含有率を実現しているらしいので公式サイトでテストエイドOTMを買いました。
実感度合いには満足しています。まだ数日しか飲んでいませんが、ゾーンに入る感覚があります。
ちょっと面倒臭い仕事でなかなかやる気を出しにくいタスクに対しても、「まぁとりあえず始めるか」と手を付けやすくなりました。
日中の集中力の高まりを実感できているので、とても満足しています。
飲み続けるとさらによくなる
2025/10/06 m
50代。年齢からか、集中力の低下や疲れやすさ、ストレス耐性の低下などを実感。仕事でうまくいかないと顔に出てしまうことが増え、嫁や娘からの顔つきの変化を指摘されていました。
テストエイドOTMを飲むようになってから2ヶ月弱。イラつきにくくなり、ものごとに寛容になれている気がします。疲れている時、以前はリモート会議で船を漕いでいたのですが、今はほとんどありません。集中できるようになり、会議の内容もスッと頭に入ります。
テストエイドの働きでストレスや集中力が直接良い影響を受けている事もありますが、休息の質が高くなっているのも良い影響だと予想しています。
こういう商品は個人差があるため、全員が絶対に体感できるわけではないと思いますが、私は十分に満足できる体感がありました。
ギラつき感は取り戻せたかも
2025/10/14 ブリスケ
仕事や生活に対するハリがなくなり、精神的に衰えを感じていましたが、いつまでも若い気持ちでいたい!と思ってお試し購入しました。
ドーパミンのもとになる成分が豊富に入っている実力は本物だと思います。飲むとしゃっきりする気がします。カフェインの代わりになるような感じです。
また少しずつですが、ものごとに対するやる気や興味が戻ってきた気がしています。このまま薬とは違うので安心して飲み続けられるのも高評価な点です。
ストレス対策に!
2025/10/31 白髪字
イライラを感じにくくなりました。
集中力も高くなった気がしていて、買って良かったです。
テストエイドOTMの成分


一般的に成分をすべて公開していないものも多数存在しています。



ドーピングや違法な成分が含まれるものや、副作用が出る可能性があるものはなるべく摂りたくないもの。
ナイトプロテインのサプリメントはすべての主成分および量を公開しているため、どんな効果が期待できるのか、リスクがあるのかなど、調べたらすぐにわかります。
どうしても不安な場合でも、ナイトプロテイン公式LINEサポートで直接問い合わせることで疑問を解消できます。
テストエイドOTMの全成分表示です。
| 原材料名 | シラジットエキス末(インド製造)、ムクナ抽出物、ロディオラロゼアエキス(ロディオラロゼアエキス、マルトデキストリン)、マルチトール、黒胡椒抽出物/HPMC、微結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、リン酸三カルシウム |
| 栄養成分表示 | 2粒(0.92g) |
| エネルギー | 3.2kcal |
| たんぱく質 | 0.14g |
| 脂質 | 0.02g |
| 炭水化物 | 0.6g |
| 食塩相当量 | 0.006g |
| ブリスケア | 180mg |
| ミートシラジート | 250mg |
| 濃縮ロディオラロゼア | 144mg |
| バイオペリン® | 5mg |
公式サイトに載っている各素材の紹介です。


- 【ブリスケア】(180mg/2粒)
天然のムクナ豆にわずかに含まれるLドーパを特殊な手法で抽出し、60%まで高濃度化した規格化素材。Lドーパはドパミンやアドレナリン、ノルアドレナリンの前駆体であるため、気分や元気のケアにも相性の良い存在。 - 【ミートシラジート】(250mg/2粒)
2024年に誕生したばかりの最新の精製シラジット。シラジットはプランクトンや海洋土などの物質が圧縮されて出来た天然素材であり、特殊な製法で精製されたミートシラジートは男性の元気に関するデータも豊富な有用成分フルボ酸を業界最高峰レベルで保有。 - 【濃縮ロディオラロゼア】(144mg/2粒)
ストレス社会で戦う男性に適した代表的なアダプトゲンであるロディオラロゼア。有用成分であるロザビン酸やサリドロシドを高濃度化及び規格化しており、信頼性と安定性に優れた天然由来の素材。 - 【バイオペリン®】(5mg/2粒)
黒胡椒に僅かに含まれる希少成分であるピペリンの濃度を95%まで高めた素材。バイオアベイラビリティのサポートを目的にサプリ先進国ではスタンダードになりつつある存在。
副作用や安全性について


テストエイドOTMに関する副作用の報告はなく、非常に安全性の高いサプリメントと言えます。
また、女性が飲んでも問題ないか問い合わせしたところ、以下のようにご回答いただきました。



テストエイドOTMは女性にお飲みいただいても問題はございません。
各主成分の臨床試験には、女性も参加しており、副作用などの報告はございませんのでご安心ください。
ということで、妻も集中力が必要な時に飲んでいますが、特に問題はありません。
テストエイドOTMの購入方法【定期便・買い切りプラン】


テストエイドOTMは公式サイトから購入可能&最安です。
購入方法は定期便と買い切りプランの2通りがあります。
定期便で購入


定期便で購入すると約30日ごとに自動で届きます。買い忘れ防止として最もオススメです。
定期便の解約は、次回発送日の5日前までにLINEまたは電話連絡が必要です。解約に際しても、定期縛りや違約金は一切ありません。



定期便の支払方法はクレジットカード・AmazonPayのみです。
- 継続を前提としている方
- とりあえず試してみたい方(体に合うか不安な人)
- 毎月の負担を減らしたい方
買い切りプランで購入


「とりあえず1袋だけ」「定期便だと解約手続きを忘れてしまう…」という方は買い切りプランがオススメです。
1袋のみの購入だと割高になりますが、買い方次第では定期便よりもややお得に。



買い切りプランの支払方法はクレジットカード・AmazonPay・代金引換・請求書払いが利用可能です。
3袋購入で1袋分無料、4袋購入で2袋分無料というお得な買い方もできます。
- 現金決済を利用したい方
- 4袋まとめ買いをして1円でも安く購入したい方
お得な購入シミュレーション


約1年間、毎日2粒飲むと想定してシミュレーションしてみました。
以下は1袋あたりの価格です。
- 定期便 約4,383円(税込)
- 買い切りプラン1袋購入 6,400円(税込)
- 買い切りプラン4袋購入 4,800円(税込)
- 買い切りプラン6袋購入 約4,266円(税込)
最も安かったのは「買い切りプランの6袋まとめ買い」でした。とはいえ、定期便とは一カ月あたりで117円しか変わりません。



初回分の永久全額返金保証や買い忘れ防止を考えると、定期便での購入がベストです。
参考までに比較した計算式を載せておきます。すべて税込みです。
| 定期便の場合 | 初回3,100円+4,500円×11カ月=52,600円 52,600円÷12カ月=1袋あたり4,383.3円 |
| 買い切りプラン1袋の場合 | 6,400円 |
| 買い切りプラン4袋(1袋分無料)の場合 | 4袋19,200円×3回購入=57,600円 57,600円÷12カ月=1袋あたり4,800円 |
| 買い切りプラン6袋(2袋分無料)の場合 | 6袋25,600円×2回購入=51,200円 51,200円÷12カ月=1袋あたり4,266.6円 |
合わなかったら返金保証


定期便に限り、初回分は永久全額返金保証の対象となります。
「永久」とは2袋、3袋…と飲み続けて「体に合わないな」と判断したタイミングで返金してほしい旨を伝えると、最初の1袋分のみ全額返金してくれるという意味です。
半年や1年ではなく永久というご厚意。「飲んでみたいけど不安」という方にとって不安を取り除いてくれる後押しです。
【まとめ】『テストエイドOTM』×「ナイトプロテイン公式LINE」の相乗効果で雄々しいマインド覚醒


テストエイドOTMとナイトプロテイン公式LINEのコンビネーションで感じたのは、日常の調子・気持ち・パフォーマンスが底上げされる感覚です。



強く実感したのは、「サプリだけ」「生活習慣だけ」では届かない領域があるということ。
テストエイドOTMは、「なんとなく調子が上がらない」「最近パワー不足かも」と感じる30代以降の男性に寄り添って設計されたサプリメント。
実際、私自身も教えてもらった方法で、
- 朝のスイッチが入りやすい
- 筋トレのパフォーマンスが安定する
- ストレスに振り回されにくくなる
といった小さな変化が積み重なり、確かな違いを実感しています。
サプリメントを活用しながら日常の質も高めるという二段構えが、大きな相乗効果をもたらします。
- モチベーションを上げていきたい
- オトコとしての自信を取り戻したい
- もっと日々の調子を上げたい
- 本来の雄々しさを解放したい
そんな方にオススメです。
テストエイドOTMとナイトプロテイン公式LINEは「内なる力」を呼び覚ます強力な味方となるはずです。
ナイトプロテインについて詳しくはこちらの記事をお読みください。


ナイトプロテインではテストエイドOTMの他にも10種類のサプリをリリースしています。
- 中高年向けメンズサプリ「スパルトT5」
- 若年層向けメンズサプリ「テストコアNO3」
- トレーニー向けテストステロンブースターサプリ「アナボリックピュアRTB」
- 次世代型NOブースターサプリ「ニトロキューブNOX」
- ビジネスマン向け睡眠サプリ「セロトシードR4」
- 男性妊活支援サプリメント「ストークピュアF3」
- 身体&精神的疲労のW回復サプリメント「バイオエリクサーV3」
- オトコを夜獣へ導くサプリ「テストインクリースXTA」
- 攻守一体型サプリ「テストチャージSTP」
- オールインワン男性コンディションサプリ「セラバスD6」
それぞれの詳細はこちらのページでチェックできますので、ぜひご覧ください。
提供:株式会社アルファメイル



























コメント