今回はmatsukiyo LAB(マツキヨラボ)のプロテインバーのご紹介です。
- 【チョコレート味】10本入り大袋タイプ
- 【ストロベリー味】10本入り大袋タイプ
- 【チョコレート味】個別タイプ
- 【ストロベリー味】個別タイプ
- 【バナナチョコ味】個別タイプ
全5種類のプロテインバーを実食しました。

毎日プロテインバーを食べている、筋トレ歴7年のわたくしkuyがレビューいたします。
評価は以下の7項目。★5つで評価していきます。
- 固さ(柔らかければ5)
- 甘さ(甘ければ5)
- 味のおいしさ
- 名前に対する再現度
- ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
- パサつき(パサつかなければ5)
- 食べ応え満足度
現在42種類のプロテインバーを実際に購入し、上記の項目をもとに比較検証しています。

個別タイプのチョコレート味と大袋タイプのチョコレート味は、量が違うだけかと思いきや、味も違っていました。

ストロベリーも同様にまったくの別物となっています。
ちなみに大袋タイプのストロベリー味は、何度リピートしているか分からないくらいお気に入りのプロテインバーです。
パウダーのプロテインとは違い、持ち歩きもラクで手軽に食べられるプロテインバー。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

- 筋トレ歴7年の会社員
- BIG3…220kg→490kg
- 筋トレ初心者向けに発信中
matsukiyo LAB(マツキヨラボ)プロテインバーの評価一覧表

いきなりですが、結論からいきます。評価は以下の通りです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】 |
固さ(柔らかければ5) | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) | (1 / 5.0) | (1 / 5.0) | (1 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
味のおいしさ | (3 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (2 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |

甘さ控えめ、食べやすい量で持ち運びにも便利なところが推しポイントです。
栄養成分も比較してみましょう。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】 |
栄養成分表示 | 1本(標準27g)当たり | 1本(標準27g)当たり | 1本(標準36g)当たり | 1本(標準36g)当たり | 1本(標準36g)当たり |
エネルギー | 130kcal | 131kcal | 176kcal | 185kcal | 179kcal |
たんぱく質 | 11.0g | 10.2g | 15.4g | 15.3g | 15.3g |
脂質 | 6.1g | 5.8g | 9.1g | 10.2g | 9.2g |
炭水化物 | 8.3g(糖質7.4g、食物繊維0.9g) | 9.6g(糖質9.2g、食物繊維0.4g) | 9.3g(糖質8.5g、食物繊維0.8g) | 8.3g(糖質8.0g、食物繊維0.3g) | 9.2g(糖質8.3g、食物繊維0.9g) |
食塩相当量 | 0.29g | 0.35g | 0.6g | 0.6g | 0.5g |

大袋のほうは、1本あたりが物足りない感もありますが、「安いし2本食べればOK」というスタイルの人にオススメです。

一本が少ないので、TPOによって食べる量をコントロールできるのは大きなメリット。カロリーは低めに作られています。
とはいえ、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ると太ってしまうので、食べすぎには注意です。
ちなみにわたしは毎日いろんな種類のプロテインバーを食べていますが、体重の変化は82~83kgとほぼ横ばいです。※筋トレを始めてから毎日体重を測って記録しています。
個別タイプは1本36gと内容量が多く、たんぱく質は約15gとなっています。1本で済ませたい方にオススメです。


では、それぞれの詳しいレビューを見ていきましょう。
matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋)のレビュー

まずは大袋タイプのチョコレート味からです。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋) |
原材料名 | 準チョコレート(国内製造)、大豆パフ(粉末状大豆たん白、でん粉、調整豆乳粉末、植物油脂)、粉末状大豆たん白、加糖ドライクランベリー、チョコレートコーチング、植物油脂/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、香料、カロチノイド色素、(一部に大豆・乳成分を含む) |
栄養成分表示 | 1本(標準27g)当たり |
エネルギー | 130kcal |
たんぱく質 | 11.0g |
脂質 | 6.1g |
炭水化物 | 8.3g(糖質7.4g、食物繊維0.9g) |
食塩相当量 | 0.29g |
アレルギー物質 | 乳、大豆 ※本品製造工場では、卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、オレンジ、くるみ、ごま、大豆、バナナ、もも、りんご、ゼラチンを含む製品を製造。 |

こちらの商品は10本入りの大袋タイプです。1本あたり27gとかなり軽量。少食の方でもおやつとして食べられます。
たんぱく質約10gと少なめですが、コスパを考えるとGOOD。足りなければ2本食べればいいだけの話です。
さて開封していきますと、ベリー系の香りが。


ベリー?チョコレートじゃないの?
よく見ると、「加糖ドライクランベリー」が入っています。これは予想外です。購入前に気付いた人はいるのでしょうか?
幸いベリー系は好きなので良かったですが、苦手な方にとってはバッドサプライズでしょう。

見た目は今まで食べてきたプロテインバーの中で一番細いです。そしてシックなブラック。色黒です。大豆パフが多いため、ゴツゴツしています。

食べてみます。

クランベリーな味がしっかりと乗ったチョコレート菓子です。
ちょっっと苦めのチョコ。ミルクとビターの中間くらい。細いので食べやすく、サクサクとした大豆パフの食感が良いです。
あとでご紹介する個別タイプのチョコレート味とは異なります。同じ種類だと思わないでください。
ベリー系が好きで、少食の方にオススメです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋) |
固さ(柔らかければ5) | (3 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (2 / 5.0) |
味のおいしさ | (3 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (2 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (2 / 5.0) |
希望小売価格は10本入りで税込1,078円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- ベリー系が好き
- 少食さん
- コスパ重視
- 食べる量をコントロールしたい
税込1,980円以上で送料無料!
matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋)のレビュー

次に大袋タイプのストロベリー味です。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋) |
原材料名 | 準チョコレート(国内製造)、大豆パフ(粉末状大豆たん白、でん粉、調整豆乳粉末、植物油脂)、粉末状大豆たん白、乾燥いちご加工品、/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、酸味料、野菜色素、香料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) |
栄養成分表示 | 1本(標準27g)当たり |
エネルギー | 131kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 5.8g |
炭水化物 | 9.6g(糖質9.2g、食物繊維0.4g) |
食塩相当量 | 0.35g |
アレルギー物質 | 乳、大豆、小麦 ※本品製造工場では、卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、オレンジ、くるみ、ごま、大豆、バナナ、もも、りんご、ゼラチン、アーモンドを含む製品を製造。 |

10本入りの大袋タイプです。1本あたり27gとかなり軽量。少食の方でもおやつとして食べられます。
たんぱく質約10gと少なめですが、コストが良いです。1本で足りなければもう一本食べてしまいましょう。
では開封します。

うわぁ、いろんなベリーの香りがしますね。

見た目はやはり細いです。

食べてみると、柔らかい!食べやすっ!という心の声。

イチゴを感じます。very berryです。
甘めですが、なにせ量が少ないので余裕で食べられます。かといって満足感がないわけでもありません。
あとでご紹介する個別タイプのストロベリー味とは異なります。「同じ種類」だと思わないでください。
イチゴ好きなら間違いなく美味しく食べられます。わたくしkuyのお気に入りプロテインバーです。便利な10本入り、お試しください!
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋) |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (4 / 5.0) |
味のおいしさ | (5 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (3 / 5.0) |
希望小売価格は10本入りで税込1,078円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- イチゴが好き
- 少食さん
- コスパ重視
- 食べる量をコントロールしたい
税込1,980円以上で送料無料!
matsukiyo LAB プロテインバーチョコレートのレビュー

次に個別タイプのチョコレート味です。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート |
原材料名 | チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳、乳糖、植物油脂、ココアパウダー)(国内製造)、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、大豆たんぱく、ココアバター/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、香料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) |
栄養成分表示 | 1本(標準36g)当たり |
エネルギー | 176kcal |
たんぱく質 | 15.4g |
脂質 | 9.1g |
炭水化物 | 9.3g(糖質8.5g、食物繊維0.8g) |
食塩相当量 | 0.6g |
アレルギー物質 | 乳・小麦・大豆 ※本品製造工場では、卵、落花生、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、くるみ、ごま、バナナ、もも、りんご、ゼラチン、アーモンドを含む製品を製造。 |

大袋タイプとは見た目から異なります。明らかにサイズが大きい。

切れ目が入っていますが、浅めのため綺麗には割れません。

ミルクチョコと、少しビターな香りです。

食感はガツっと固め。太さがあるため、余計に固く感じてしまいます。
ほどよいミルクチョコといった仕上がり。最後に大豆の味がやってきます。

「ソイチョコ」的なネーミングだとしっくりきますね。
大豆パフがザクザクで食べ応えは高めです。大袋タイプとはまったくの別物になります。
たんぱく質を約15g摂取できます。食べ応えのあるプロテインバー、ぜひお試しください。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート |
固さ(柔らかければ5) | (1 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (3 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (4 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (3 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (4 / 5.0) |
希望小売価格は税込138円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- ザクザク食感好き
- コスパ重視
- ほどよい甘さのチョコレートが好み
税込1,980円以上で送料無料!
matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】のレビュー

次に個別タイプのストロベリー味です。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】 |
原材料名 | 準チョコレート(国内製造)、大豆パフ(粉末状大豆たん白、でん粉、調整豆乳粉末、植物油脂)、粉末状大豆たん白、乾燥いちご加工品、/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、酸味料、野菜色素、香料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) |
栄養成分表示 | 1本(標準36g)当たり |
エネルギー | 185kcal |
たんぱく質 | 15.3g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 8.3g(糖質8.0g、食物繊維0.3g) |
食塩相当量 | 0.6g |
アレルギー物質 | 乳・小麦・大豆 ※本品製造工場では、卵、落花生、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、くるみ、ごま、バナナ、もも、りんご、ゼラチン、アーモンドを含む製品を製造。 |

先程と同様、大袋タイプとは見た目から異なります。明らかにサイズが大きいです。

切れ目が入っていますが、浅めのため綺麗には割れません。

ストロベリーミルクといった香りがします。おいしい香り。

食感はガッチリ固め。太さがあるため、さらに固く感じてしまいます。ゴツゴツです。

ほどよい甘さで、ストロベリーは後からやってきます。普通においしい!
大豆パフのザクザク食感が強く、満足度は高めです。大袋タイプとはまったくの別物ですのでご注意ください。
たんぱく質を約15g摂取できます。食べ応えのあるプロテインバー、ぜひお試しください。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】 |
固さ(柔らかければ5) | (1 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (3 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (4 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (3 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (4 / 5.0) |
希望小売価格は税込138円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- ザクザク食感好き
- コスパ重視
- イチゴが好き
税込1,980円以上で送料無料!
matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】のレビュー

最後に個別タイプのチョコバナナ味です。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】 |
原材料名 | 準チョコレート(国内製造)、大豆パフ(粉末状大豆たん白、でん粉、調整豆乳粉末、植物油脂)、粉末状大豆たん白、乾燥いちご加工品、/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、酸味料、野菜色素、香料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む) |
栄養成分表示 | 1本(標準36g)当たり |
エネルギー | 179kcal |
たんぱく質 | 15.3g |
脂質 | 9.2g |
炭水化物 | 9.2g(糖質8.3g、食物繊維0.9g) |
食塩相当量 | 0.5g |
アレルギー物質 | 乳・小麦・大豆 ※本品製造工場では、卵、落花生、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、くるみ、ごま、バナナ、もも、りんご、ゼラチン、アーモンドを含む製品を製造。 |

切れ目が入っていますが、浅めのため綺麗には割れません。

開けてみると、バナナアイスの香りです!とても美味しそうな香り。

食感はやっぱり固め。太さがあるため、余計に固く感じてしまいます。夏場でなければ冷やさないほうがいいでしょう。

「どうも、チョコバナナです」と脳に訴えかけてくるような、はっきりとしたチョコバナナ感。再現度がすごい。
甘さはほどよく、あとから苦味がやってきます。ザクザク食感で満足感バッチリ。

ありきたりの味にはもう飽きたよ!
こう感じている方にオススメです。
たんぱく質を約15g摂取できます。食べ応えのあるプロテインバー、ぜひお試しください。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】 |
固さ(柔らかければ5) | (1 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (3 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (3 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (4 / 5.0) |
希望小売価格は税込138円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。

なくなり次第終了の限定販売なので、気になる方はお早めに!
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- ザクザク食感好き
- コスパ重視
- チョコバナナが好き
税込1,980円以上で送料無料!
【まとめ】マツキヨラボのプロテインバーはおいしく、コスパ良く、使い勝手が良い!

今回はmatsukiyo LAB(マツキヨラボ)のプロテインバーのレビュー記事でした。
以下5種類のプロテインバーを実食しました。
- 【チョコレート味】10本入り大袋タイプ
- 【ストロベリー味】10本入り大袋タイプ
- 【チョコレート味】個別タイプ
- 【ストロベリー味】個別タイプ
- 【バナナチョコ味】個別タイプ
10本入り大袋タイプは、1本あたり税込107.8円とコスパ最強レベル。
「小腹空いたな」「もう一本食べるとちょうどいいな」など、食べる量を調節しやすいところが魅力です。職場やジムの仲間で分け合うのもいいかもしれません。

実際わたしも職場の同僚に分け与えることがあります。
個別タイプは満足度が高く、味の違いを楽しめます。
毎日プロテインバーを食べているkuyの評価は以下の通りです。
商品名 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】(大袋) | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【ストロベリー味】 | ![]() matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート【チョコバナナ味】 |
固さ(柔らかければ5) | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) | (1 / 5.0) | (1 / 5.0) | (1 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (2 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
味のおいしさ | (3 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (2 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (2 / 5.0) | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
全体的においしく、コスパの良いマツキヨラボのプロテインバー。
マツキヨアプリなら15%オフクーポンがしょっちゅう当たります。その上、マツキヨポイント、dポイントの両方が貯まる超優良なドラッグストア。もちろんオンラインストアでも購入できます。
気になるものがあったらぜひお試しください。参考になれば幸いです。
コメント