今回はmatsukiyo LAB(マツキヨラボ)のソイミートジャーキー【ペッパー味】のご紹介です。
- おやつを食べたいけど脂肪が気になる…。
- おやつの代わりになるものないかな?
- お酒のおつまみで便利なものがあったらいいのに!
このように感じることはありませんか?
今回ご紹介するのは、薬局のマツモトキヨシでお馴染みのオリジナルヘルスケアブランド「matsukiyo LAB(マツキヨラボ)」の高たんぱく系食品。その名もソイミートジャーキーです。
ソイって大豆でしょ?
ジャーキーってあのジャーキー?
さまざまな疑問が浮かんでいると思います。
肉を使わず大豆、小麦などの植物性原料で作られていますが、まったくソイを感じないので驚きました…!味も食感もビーフジャーキーそのものです。
今回の評価項目は以下3項目。★5つで評価していきます。
- 名前に対する再現度
- 味の美味しさ
- 食べ応え満足度
ではご紹介させていただきます。
- 筋トレ歴9年の会社員
- BIG3…220kg→497.5kg
- 21箇所のジム利用経験あり
matsukiyo LAB(マツキヨラボ)ソイミートジャーキーの評価
いきなりですが、結論からいきます。
商品名 | ソイミートジャーキー【ペッパー味】 |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
味の美味しさ | (3.5 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (3.5 / 5.0) |
点数(★1=1点とする) | 12点/15点 |
15点満点中12点と高得点となりました。
再現度が非常に高く、これがソイだなんて信じられません。
お腹いっぱいにはなりませんが、嚙み応えがあるので満腹中枢が刺激されて食欲は満たされます。
matsukiyo LAB(マツキヨラボ)ソイミートジャーキーの栄養成分
続いて成分詳細です。
原材料名 | 大豆たん白加工品(脱脂大豆、小麦グルテン、大豆たん白、食塩)(ロシア製造)、醤油、砂糖、酵母エキス、塩こうじ、醸造調味料、食用加工油脂、ブラックペッパー、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、食塩、ジンジャーパウダー/ソルビトール、トレハロース、重曹、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆を含む) |
栄養成分表示 | 1袋(32g)当たり |
エネルギー | 103.7kcal |
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 14.8g(糖質13.4g、食物繊維1.4g) |
食塩相当量 | 1.2g |
アレルギー物質 | 小麦・大豆 ※本品製造工場では、卵、乳、えび、かに、落花生を製造 |
- ブラックペッパー
- オニオンパウダー
- ガーリックパウダー
- ジンジャーパウダー
これらの独特な成分で味を再現しているようです。
こだわりポイントとして、小麦たんぱくによって本物のような弾力、固さ、ほぐれやすい繊維感を実現。塩こうじを配合することで、食感の改善と大豆の香りを抑えたそうです。
出典:マツモトキヨシ
日々の研鑽を感じますね。
matsukiyo LAB(マツキヨラボ)ソイミートジャーキーのレビュー
たんぱく質は10.2gとなっており、筋トレの補助食の一部としてパーティーに入れておくと頼れる存在になるでしょう。
ソイミートジャーキーはペッパー味の1種類のみです。
開封すると、ペッパーの香りをはっきりと感じます。ジャーキーな香りもわかります。(表現力申し訳ありません…)
量はあまり入っていないように見えますがどうでしょうか。
食べてみると「固っっ!!」と思いましたが、ジャーキーなので当たり前です。しかしこれを大豆や小麦などの植物性原料で実現しているというのが驚きポイント。
噛んでいくと徐々にほぐれていきます。何も言われずに食べていたら、大豆ミートと気付く人は恐らくいないでしょう。
そしてあらびき黒胡椒が良いスパイスになっています。さまざまなパウダーやら成分やらで、味の再現度はかなり高め。
にんにく臭が気になるかもしれませんのでご注意を。
肉の繊維を感じるほど細かいところまで再現が行き届いています。
味を例えて言うなら、「蒲焼さん太郎」にあらびき黒胡椒をかけた感じ。「美味しい」よりも「すごい」という感嘆の念が先行してしまいます。
しばらく食べていると、口の中がヒリヒリしてきます。味が濃いので飽きっぽい人には不向きでしょう。
少ないかもと思いましたが、案外ちょうどいい量に設計されているのだろうな、と思いました。
お酒のおつまみとして考えるとイケると思います。それほど再現度が高い。
トレーニング前後の補給としては、食べ切るのに時間がかかってしまうため不向きです。
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
味の美味しさ | (3.5 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (3.5 / 5.0) |
点数(★1=1点とする) | 12点/15点 |
参考小売価格は税込192円となっています。※執筆時点での価格。公式サイト参照
- おやつ感覚でたんぱく質を摂りたい
- お酒のおつまみとしてたんぱく質を摂りたい
- 味が濃いものが好き
【まとめ】matsukiyo LAB(マツキヨラボ)のソイミートジャーキーはお酒が好きな方に特にオススメ!
今回はmatsukiyo LAB(マツキヨラボ)のソイミートジャーキー【ペッパー味】のレビューでした。
改めまして評価はこちらです。
商品名 | ソイミートジャーキー【ペッパー味】 |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
味の美味しさ | (3.5 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (3.5 / 5.0) |
点数(★1=1点とする) | 12点/15点 |
ジャーキーはおやつとして食べても美味しいですよね。大豆ミートは肉よりも脂質が大幅に抑えられ、食物繊維も摂れる優れものです。
お酒のおつまみとしても役立つ「助っ人」的存在にもなります。
味が濃いので食べすぎることもほとんどないでしょう。「待ってました!」という歓喜の声を上げる方もいるのではないでしょうか。matsukiyo LAB(マツキヨラボ)の自信作、ぜひこの味を体験してみてください。
マツキヨアプリなら食品5%オフ・食品ポイント5倍クーポンがしょっちゅう当たります。その上、マツキヨポイント、dポイントの両方が貯まる超優良なドラッグストアです。
もちろんオンラインストアでも購入できますので、気になる方はチェックしてくださいね。
コメント