今回は森永製菓 inバー プロテインの高たんぱくシリーズ、クランチチョコ・Superのレビュー記事です。【クランチチョコ】【Super クランチチョコ】【Super バニラホワイト】を実食しました。

毎日プロテインバーを食べている、筋トレ歴7年のわたくしkuyがレビューいたします。
評価は以下の7項目。★5つで評価していきます。
- 固さ(柔らかければ5)
- 甘さ(甘ければ5)
- 味のおいしさ
- 名前に対する再現度
- ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
- パサつき(パサつかなければ5)
- 食べ応え満足度
現在42種類のプロテインバーを実際に購入し、上記の項目をもとに比較検証しています。

パウダーのプロテインとは違い、持ち歩きもラクで手軽に食べられるプロテインバー。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
プロテインバーといえば森永製菓のinバープロテインというイメージを持つ人も少なくないでしょう。
ウィダーのプロテインバーと認識している方も多いようですが、森永製菓が独自開発した商品のため、「ウィダー」の冠名を外したとのことです。

実際わたしのプロテインバーデビューは、inバー プロテイン ウェファーバニラだったと記憶しています。
おいしく高たんぱくで、満足感バツグンのシリーズ。ではご紹介させていただきます。
現在、たんぱく質20g以上のSuperは生産終了となり、在庫限りの商品となっています。食べてみたい方は早めにご購入いただくことをお勧めいたします。

- 筋トレ歴7年の会社員
- BIG3…220kg→490kg
- 筋トレ初心者向けに発信中
inバー プロテイン クランチチョコ・Superの評価一覧表

いきなりですが、結論からいきます。評価は以下の通りです。
商品名 | ![]() inバー プロテイン クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super バニラホワイト |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
栄養成分も比較してみましょう。
商品名 | ![]() inバー プロテイン クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super バニラホワイト |
栄養成分表示 | 1本(標準43g)当たり | 1本(標準52g)当たり | 1本(標準52g)当たり |
エネルギー | 213kcal | 254kcal | 259kcal |
たんぱく質 | 16.9g | 20.9g | 20.9g |
脂質 | 10.7g | 13.2g | 14.5g |
炭水化物 | 13.1g(糖質11.6g、食物繊維0.9~2.2g) | 13.7g(糖質12.0g、食物繊維0.8~2.6g) | 11.6g(糖質10.9g、食物繊維0.3~1.1g) |
食塩相当量 | 0.2~0.7g | 0.6g | 0.6g |
ナイアシン | 15.1mg | 18.2mg | 19.2mg |
パントテン酸 | 5.2mg | 6.2mg | 6.2mg |
ビタミンB1 | 0.43~2.24mg | 0.52~2.7mg | 0.52~2.81mg |
ビタミンB2 | 0.47~2.58mg | 0.57~3.12mg | 0.62~3.23mg |
ビタミンB6 | 0.43~2.24mg | 0.52~2.7mg | 0.52~2.81mg |
ビタミンB12 | 0.7~3.9μg | 0.9~4.7μg | 2.0μg |
葉酸 | 43~387μg | 52~468μg | 52~434μg |
酵素処理ルチン | 42mg | 42mg | 42mg |
今回のプロテインバーはどれもたんぱく質16g以上と嬉しい含有量。ホエイたんぱく(動物性)とカゼインたんぱく(動物性)、大豆たんぱく(植物性)が同時に摂れる優れものです。
それぞれ吸収時間が異なります。ホエイは水溶性成分であり、身体への吸収が早いと言われています。カゼインは不溶性成分であるため、ホエイより時間が掛かることが特徴です。ソイは吸収がゆるやかです。
出典:かんたん、わかる!プロテインの教科書
さらに、たんぱく質の働きを強めるEルチンと7種のビタミンB群が配合されています。
inバープロテインは以下のものを食べたことがあります。
今回ご紹介する高たんぱくシリーズのSuperは生産終了し、代替品としてGOLDが登場しました。Superと同じく高たんぱくシリーズです。

ザックザク食感のチョコで、お菓子のような感覚で美味しく食べられます。
カロリーが割と高いので太ることを気にしている方もいるようですが、摂取エネルギー以上に消費エネルギーが多ければ太りません。
ちなみにわたしは毎日いろんな種類のプロテインバーを食べていますが、体重の変化は82~83kgとほぼ横ばいです。※筋トレを始めてから毎日体重を測って記録しています。
減量中を除いたトレーニーであれば、さほど気にしなくていいでしょう。

では、それぞれの詳しいレビューを見ていきましょう。
inバー プロテイン【クランチチョコ】のレビュー

まずはクランチチョコからです。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
原材料名 | 大豆パフ(国内製造)、砂糖、大豆たんぱく、植物油脂、カカオマス、カゼインカルシウム、全粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、ヘーゼルナッツペースト/グリシン、乳化剤、炭酸Ca、香料、カラメル色素、酵素処理ルチン、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12 |
栄養成分表示 | 1本(標準43g)当たり |
エネルギー | 213kcal |
たんぱく質 | 16.9g |
脂質 | 10.7g |
炭水化物 | 13.1g(糖質11.6g、食物繊維0.9~2.2g) |
食塩相当量 | 0.2~0.7g |
ナイアシン | 15.1mg |
パントテン酸 | 5.2mg |
ビタミンB1 | 0.43~2.24mg |
ビタミンB2 | 0.47~2.58mg |
ビタミンB6 | 0.43~2.24mg |
ビタミンB12 | 0.7~3.9μg |
葉酸 | 43~387μg |
酵素処理ルチン | 42mg |
アレルギー物質 | 乳・大豆 ※小麦・卵・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |

たんぱく質含有量16.9gとなっています。トレーニーとしては嬉しい高たんぱくです。

ホエイたんぱく(動物性)とカゼインたんぱく(動物性)、大豆たんぱく(植物性)が同時に摂れる優れものです。
さらに、たんぱく質の働きを強めるEルチン+7種のビタミンB群が配合されています。
開封すると、甘いミルクチョコの香り。チョコフレークに似ています。

食べやすい切れ目が入っているタイプで、細かい大豆パフがまんべんなく入っています。
「これ絶対良い食感!」と、単純なわたしの期待と想像です。
裏返して見ると「クランチチョコ」と名付けた人のドヤ顔が目に浮かぶほどピッタリな風体。

でもまぁ、まだ見た目ですからね。

大豆パフも多いですが、チョコも相当な量を感じます。
触るとすぐに溶けたので、夏場の持ち運びは厳しそうです。保冷剤でなんとか持ちこたえられるとは思います。
では食べてみましょう。
切れ目が活きていて、すんなり折れてくれました。それに加え、固そうな見た目とは裏腹に意外と固すぎず食べやすい。

サクサクを大幅に超えてザックザク食感です。噛みごたえバツグン!「はいクランチチョコー!」とわたしも命名させていただきます。
チョコは結構甘めで、量も多めなので甘党でないときついと思います。
大豆パフが多いので、歯に詰まるのは避けられません。
チョコの割合が多いのでボロボロしにくいです。パサつきも特に気になるほどではありませんでした。

食べごたえの欲しい甘党さんにオススメできる一本です。
高たんぱくなので、トレーニングの1~2時間前に食べておくと安心です。
商品名 | ![]() inバー プロテイン クランチチョコ |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (5 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (5 / 5.0) |
希望小売価格は税込165円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- 美味しいプロテインバーがいい
- 甘党
- ザックザク食感が好み
- ビタミンB群も一緒に摂りたい

inバー プロテイン Super【クランチチョコ】のレビュー

続きましてSuper クランチチョコです。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
原材料名 | 大豆パフ(国内製造)、砂糖、植物油脂、カゼインカルシウム、カカオマス、全粉乳、アーモンドペースト、ココアバター、粉末水あめ、ホエイパウダー、バターオイル/グリシン、乳化剤、炭酸Ca、香料、酵素処理ルチン、ナイアシン、パントテン酸Ca、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、調味料(アミノ酸等)、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12 |
栄養成分表示 | 1本(標準52g)当たり |
エネルギー | 254kcal |
たんぱく質 | 20.9g |
脂質 | 13.2g |
炭水化物 | 13.7g(糖質12.0g、食物繊維0.8~2.6g) |
食塩相当量 | 0.6g |
ナイアシン | 18.2mg |
パントテン酸 | 6.2mg |
ビタミンB1 | 0.52~2.7mg |
ビタミンB2 | 0.57~3.12mg |
ビタミンB6 | 0.52~2.7mg |
ビタミンB12 | 0.9~4.7μg |
葉酸 | 52~468μg |
酵素処理ルチン | 42mg |
アレルギー物質 | 乳・アーモンド・大豆 ※小麦・卵・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |

たんぱく質含有量20.9gとなっています。この後ご紹介する【Super バニラホワイト】と同じ量です。トレーニーとしてはテンションが上がってしまう高たんぱくです。

ホエイたんぱく(動物性)とカゼインたんぱく(動物性)、大豆たんぱく(植物性)が同時に摂れる優れものです。
さらに、たんぱく質の働きを強めるEルチン+7種のビタミンB群が配合されています。
※こちらのプロテインバーは、先にご紹介している【クランチチョコ】のサイズが大きいだけで味や食感は同じと思われます。
クランチチョコと並べてみると、幅の違いが一目瞭然です。

開封すると甘いミルクチョコの香りで、チョコフレークによく似ています。

切れ目が入っており、大豆パフがところ狭しとまんべんなく入っています。

「Super クランチチョコ」は名ばかりでなくホンモノ。誇らしげにチョコクランチ面(ヅラ)しています。
食べてみると、一口のサイズも大きくなっているため、食べごたえが跳ね上がります。

そして変わらぬザックザク食感。
「これはうまい!」と同時に、少食の人にはオススメできないと悟りました。
もちろん夏場の持ち運びには適していません。それどころか冬でも、食べるのに時間がかかってしまうため、持っているうちに体温で溶け始めてしまう可能性があります。
個人的には、甘党でどちらかといえば大食いなので、常備してあると嬉しい存在です。
二人で半分ずつ食べるというのもありでしょう。ぜひ一度挑戦してみてください。
現在、たんぱく質20g以上のSuperは生産終了となり、在庫限りの商品となっています。食べてみたい方は早めにご購入いただくことをお勧めいたします。
商品名 | ![]() inバー プロテイン Super クランチチョコ |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (5 / 5.0) |
味のおいしさ | (5 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (5 / 5.0) |
希望小売価格は税込253円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- 美味しいプロテインバーがいい
- ザックザク食感が好み
- 甘党
- しっかり満足感が欲しい
- ビタミンB群も一緒に摂りたい

inバー プロテイン Super【バニラホワイト】のレビュー

最後にSuper バニラホワイトです。
コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。
基本成分はこちらです。
原材料名 | 大豆パフ(国内製造)、大豆たんぱく、植物油脂、砂糖、ココアバター、全粉乳、カゼインカルシウム/グリシン、乳化剤、香料、炭酸Ca、カラメル色素、酵素処理ルチン、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12 |
栄養成分表示 | 1本(標準52g)当たり |
エネルギー | 259kcal |
たんぱく質 | 20.9g |
脂質 | 14.5g |
炭水化物 | 11.6g(糖質10.9g、食物繊維0.3~1.1g) |
食塩相当量 | 0.6g |
ナイアシン | 19.2mg |
パントテン酸 | 6.2mg |
ビタミンB1 | 0.52~2.81mg |
ビタミンB2 | 0.62~3.23mg |
ビタミンB6 | 0.52~2.81mg |
ビタミンB12 | 2.0μg |
葉酸 | 52~434μg |
酵素処理ルチン | 42mg |
アレルギー物質 | 乳・大豆 ※小麦・卵・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |

たんぱく質含有量20.9gとなっています。【Super クランチチョコ】と同じ量です。
トレーニーとしては、ニヤついてしまう高たんぱくです。

ホエイたんぱく(動物性)とカゼインたんぱく(動物性)、大豆たんぱく(植物性)が同時に摂れる優れものです。
さらに、たんぱく質の働きを強めるEルチン+7種のビタミンB群が配合されています。
開けてみると、ホワイトチョコに黄色がかっており、「これバナナ味だっけ?」と困惑してしまいます。

金魚というものを見てみたら赤かったというような気分に陥ります。
においは完全にバニラホワイトチョコです。再現度が高いですね。
大きい見た目が「Super」なところ。切れ目も入って配慮を怠らない森永さんの努力に脱帽です。
こちらも同じく大豆パフがたっぷり入っています。

口に入れると、ふわっとバニラの香りが広がってきます。その後にホワイトチョコの甘さがドーンとくるような衝撃です。


ザックザク食感でビッグサイズ、これ一本で満腹中枢がダイレクトに刺激されます。
「甘いの無理」さんと「少食」さんにはオススメできません。
そして夏場の持ち運びには適していません。冬でも食べるのに時間がかかってしまうため、持っているうちに体温で溶け始めてしまう可能性があります。
個人的には、甘党でどちらかといえば大食いなので、常備してあると嬉しい存在です。
二人で半分ずつ食べるというのもありでしょう。ぜひ一度挑戦してみてください。
現在、たんぱく質20g以上のSuperは生産終了となり、在庫限りの商品となっています。食べてみたい方は早めにご購入いただくことをお勧めいたします。
商品名 | ![]() inバー プロテイン Super バニラホワイト |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (5 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (5 / 5.0) |
希望小売価格は税込253円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
こんな人にオススメ!
- 効率よくたんぱく質を摂りたい
- 美味しいプロテインバーがいい
- ザックザク食感が好み
- ホワイトチョコが好き
- 甘党
- しっかり満足感が欲しい
- ビタミンB群も一緒に摂りたい

【まとめ】inバー プロテイン クランチチョコ・Superは満腹感が高い!

今回は森永製菓 inバー プロテインの高たんぱくシリーズ【クランチチョコ】【Super クランチチョコ】【Super バニラホワイト】のレビューでした。
毎日プロテインバーを食べているkuyの評価は以下の通りです。
商品名 | ![]() inバー プロテイン クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super クランチチョコ | ![]() inバー プロテイン Super バニラホワイト |
固さ(柔らかければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
甘さ(甘ければ5) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
味のおいしさ | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) |
名前に対する再現度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
パサつき(パサつかなければ5) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) |
食べ応え満足度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
どちらも希望小売価格は税込165円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。
- ホエイ・カゼイン・ソイの3種のたんぱく質が同時に摂れる
- 7種のビタミンB群+たんぱく質の働きを強めるEルチン配合
- たんぱく質16g以上
3本とも甘さが強く、量が多いため満腹感がハンパないです。
平気で食べきれる大食いさん&甘党さんには置き換えもしやすくオススメのプロテインバーです。

カロリーは200kcal超えという高めなので、食べ過ぎにはご注意ください。
トレーニング前後や、置き換えダイエットなどで活躍が期待できるプロテインバー、ぜひ一度ご賞味ください。
現在、たんぱく質20g以上のSuperは生産終了となり、在庫限りの商品となっています。食べてみたい方は早めにご購入いただくことをお勧めいたします。


コメント