ザバスプロテインバーを徹底レビュー!太るって本当?筋トレ歴7年の私が解説!

ザバスプロテインバー・ソイプロテインバーを徹底レビュー!毎日プロテインバーを食べるkuyが解説! プロテイン

今回はザバスのプロテインバー・ソイプロテインバーのレビュー記事です。

kuy
kuy

毎日プロテインバーを食べている、筋トレ歴7年のわたくしkuyがレビューいたします。

評価は以下の7項目。★5つで評価していきます。

  • 固さ(柔らかければ5)
  • 甘さ(甘ければ5)
  • 味のおいしさ
  • 名前に対する再現度
  • ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
  • パサつき(パサつかなければ5)
  • 食べ応え満足度

現在40種類のプロテインバーを実際に購入し、上記の項目をもとに比較検証しています。

比較検証している40種類のプロテインバー

パウダーのプロテインとは違い、持ち歩きもラクで手軽に食べられるプロテインバー。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

≫プロテインバーのレビュー一覧はこちらから

  • 筋トレ歴7年の会社員
  • BIG3…220kg→490kg
  • 筋トレ初心者向けに発信中

ザバスプロテインバー・ソイプロテインバーの評価一覧表

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)とソイプロテインバー(ビターチョコ味)

いきなりですが結論からいきます。評価は以下の通りです。

商品名
ザバス プロテインバー チョコレート味

ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味
固さ(柔らかければ5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
甘さ(甘ければ5)
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
味のおいしさ
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
名前に対する再現度
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
パサつき(パサつかなければ5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
食べ応え満足度
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ザバスプロテインバー・ソイプロテインバーの評価一覧表

栄養成分も比較してみましょう。

商品名
ザバス プロテインバー チョコレート味

ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味
栄養成分表示1本(44g)当たり1本(44g)当たり
エネルギー231kcal227kcal
たんぱく質16.8g17.4g
脂質13.3g13.6g
炭水化物10.8g(糖類8.0g)9.7g(糖質8.0g(糖類4.4g)、食物繊維1.7g)
食塩相当量0.36g0.58g
ナイアシン2.3~8.1mg2.3~8.1mg
ビタミンB10.50mg0.50mg
ビタミンB20.57mg0.57mg
ビタミンB60.42mg0.42mg
ビタミンD10.0μg10.0μg
ザバスプロテインバー・ソイプロテインバーの栄養成分一覧表

どちらもたんぱく質が15g以上と、プロテインバーの中では多いです。パウダーのプロテインと比べるとカロリーは高め

太るのでは…?

と気になる方もいるかもしれませんが、トレーニングや運動をしている方であれば気にしなくていいでしょう。なぜなら、摂取エネルギー以上に消費エネルギーが上回っていれば太らないからです。

ちなみにわたしは毎日いろんな種類のプロテインバーを食べていますが、体重の変化は82~83kgとほぼ横ばいです。※筋トレを始めてから毎日体重を測って記録しています。

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)とソイプロテインバー(ビターチョコ味)を並べて比較
ザバスのプロテインバー(チョコレート味)とソイプロテインバー(ビターチョコ味)の断面を比較

若干、形や色が異なりますが、見た目は大差ありません。しかし、実際に食べ比べてみると違いを感じました。

kuy
kuy

では、それぞれの詳しいレビューを見ていきましょう。

ザバスプロテインバー【チョコレート味】のレビュー

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)の表面パッケージ

はじめに、ザバスプロテインバー【チョコレート味】のレビューです。

コンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。

基本成分はこちらです。

原材料名乳清たんぱく(アメリカ製造、ニュージーランド製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、異性化液糖、砂糖、全粉乳、ココアバター、乳糖/トレハロース、乳化剤、V.C、香料、酸味料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
栄養成分表示1本(44g)当たり
エネルギー231kcal
たんぱく質16.8g
脂質13.3g
炭水化物10.8g(糖類8.0g)
食塩相当量0.36g
ナイアシン2.3~8.1mg
ビタミンB10.50mg
ビタミンB20.57mg
ビタミンB60.42mg
ビタミンD10.0μg
アレルギー物質小麦・乳成分・大豆
ザバス プロテインバー チョコレート味の成分詳細
ザバスのプロテインバー(チョコレート味)の栄養成分表示

たんぱく質の含有量が16.8gと多く、乳清たんぱく(動物性)と大豆たんぱく(植物性)のどちらも摂れる優れもの。さらに、カラダづくりに必要な4種のビタミンB群+ビタミンDが一緒に摂れるのも嬉しいポイントですね。

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)の裏面パッケージとマジックカット

ザバスのプロテインバーは、マジックカットタイプで開けやすい作りになっています。今まで数多くのプロテインバーを食べてきましたが、このタイプはザバスのみ。ちょっとした気遣いに感謝です。

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)を開封

開けてみると、ココアのような良い香りが漂ってきます。

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)の全体像

しっとりしていそうな感触です。ソフトクッキーのようです。

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)の断面

すでに断面が見えています。最初から最後までこの断面が続きます。

食べてみると、本当のソフトクッキーのように柔らかい!

周りがしっとりとして柔らかく、さらに大豆パフのサクサクな食感が良いアクセントになっています。

甘さは控えめですが、甘党のわたしでもおいしく食べられるほどよい甘さ。欲を言えばもっと甘くても良いかなと思います。 (もちろん甘党なので)

kuy
kuy

さらに口の中でほどけていくようなチョコレートのなめらかさがたまりません…!

「プロテインバーはパサつきが強い」という印象がありますが、このプロテインバーは「しっとり」なんです。しっとり食感のためボロボロこぼれることはほとんどありません。

食べごたえもあり十分に満足できる1本。食べるタイミングとしては、トレーニング後や間食時がオススメです。

商品名
ザバス プロテインバー チョコレート味
固さ(柔らかければ5)
(5 / 5.0)
甘さ(甘ければ5)
(3 / 5.0)
味のおいしさ
(4 / 5.0)
名前に対する再現度
(4 / 5.0)
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
(5 / 5.0)
パサつき(パサつかなければ5)
(5 / 5.0)
食べ応え満足度
(4 / 5.0)
ザバス プロテインバー チョコレート味の評価一覧表

希望小売価格は税込170円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。

こんな人にオススメ!

  • たんぱく質15g以上は欲しい
  • ホエイとソイを同時に摂りたい
  • ボロボロしないプロテインバーがいい
  • 食感がいいプロテインバーを探している
  • 適度な甘さがほしい
  • しっとりめのプロテインバーが好み

ソイプロテインバー【ビターチョコ味】のレビュー

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)の表面パッケージ

続いてはソイプロテインバー【ビターチョコ味】のレビューです。

こちらも同じくコンビニやドラッグストアで購入した時を想定し、常温で食べました。

基本成分はこちらです。

原材料名脱脂大豆たんぱく(アメリカ製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、砂糖、ココアパウダー、全粉乳、ココアバター、乳糖、食塩/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、香料、V.C、酸味料、甘味料(スクラロース)、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
栄養成分表示1本(44g)当たり
エネルギー227kcal
たんぱく質17.4g
脂質13.6g
炭水化物9.7g(糖質8.0g(糖類4.4g)、食物繊維1.7g)
食塩相当量0.58g
ナイアシン2.3~8.1mg
ビタミンB10.50mg
ビタミンB20.57mg
ビタミンB60.42mg
ビタミンD10.0μg
アレルギー物質小麦・乳成分・大豆
ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味の成分詳細
ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)の栄養成分表示

たんぱく質の含有量が17.4gと多く、カラダづくりに必要な4種のビタミンB群+ビタミンD、食物繊維が一緒に摂れるのも嬉しいポイントですね。

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)の裏面パッケージとマジックカット

こちらも開けやすいマジックカット。開けていきます。

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)を開封

ビターチョコの良い香りがします。苦味が強そうです。

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)の全体像

しっとりしていそうな見た目&感触です。こちらも感触はまるでソフトクッキー。

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)の断面

プロテインバー【チョコレート味】とは異なり、縦にスリットが入っています。

ザバスのソイプロテインバー(ビターチョコ味)は縦にスリットが入っていて綺麗に割れる

キットカットのように二人で分け合うことを想定してのことでしょうか。二人の距離が縮まること間違いなしです。

食感はプロテインバー【チョコレート味】と比べると少し固めです。固めと言ってももっと固いプロテインバーはたくさんあるので、まだ柔らかいほうだと思います。

バーにかじりつく時は固い感じがしますが、口の中ではほどけるような食感に。大豆パフのサクサク食感もしっかり残っています。

思ったほど苦みは強くなく、甘さもあるので食べやすいです。ビターを過剰に期待すると甘いと感じるかもしれません。

後味がきなこのようなソイの風味を感じます。

kuy
kuy

普段ソイプロテインを飲んでいるため、わずかに気付くレベルです。

プロテインバー【チョコレート味】よりはほんの少しパサつきを感じました。比較的ボロボロしやすいかなとも思います。

こちらも食べごたえがあり十分に満足できる1本。食べるタイミングとしては、トレーニング後や間食時がオススメです。

商品名
ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味
固さ(柔らかければ5)
(4 / 5.0)
甘さ(甘ければ5)
(2 / 5.0)
味のおいしさ
(4 / 5.0)
名前に対する再現度
(4 / 5.0)
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
(4 / 5.0)
パサつき(パサつかなければ5)
(4 / 5.0)
食べ応え満足度
(4 / 5.0)
ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味の評価一覧表

希望小売価格は税込170円となっています。
※執筆時点での価格。公式サイト参照。

こんな人にオススメ!

  • たんぱく質15g以上は欲しい
  • 美味しいソイのプロテインバーがいい
  • 食感がいいプロテインバーを探している
  • 甘さは控えめがいい
  • 少し固めのプロテインバーが好み

【まとめ】ザバスのプロテインバーは万人にオススメできる美味しさ

ザバスのプロテインバー(チョコレート味)とソイプロテインバー(ビターチョコ味)

今回は、ザバスのプロテインバー【チョコレート味】と、ソイプロテインバー【ビターチョコ味】のレビューでした。毎日プロテインバーを食べているkuyの評価は以下の通りです。

商品名
ザバス プロテインバー チョコレート味

ザバス ソイプロテインバー ビターチョコ味
固さ(柔らかければ5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
甘さ(甘ければ5)
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
味のおいしさ
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
名前に対する再現度
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ボロボロしやすさ(ボロボロしにくいと5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
パサつき(パサつかなければ5)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
食べ応え満足度
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
ザバス プロテインバー・ソイプロテインバーの評価一覧表

どちらもおいしく手軽に食べられるので重宝します。小腹が空いたときにストックがあれば、余計なおかしを食べることもなくなりそうですね。

トレーニング前後や、置き換えダイエットなどで活躍が期待できるプロテインバー、ぜひ一度ご賞味ください。

カテゴリー
プロテインプロテインバー
kuy(カイ)をフォローする
Lighttree Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました